どうも、どるです。プレイ中は日記を書く余裕がなかったのですがリピート開催ありそうなので記録を残しておきます。攻略サイトではないのでチャート等ありません、あしからず。
初回の情報です。今回のものは一番下へ↓
Contents
概要

- 2024年10月実装の鉱石採掘イベント
プレイ方法

- 鉱脈⇒トロッコLv4⇒塊鉱(レアドロップで大きな塊鉱)
- 塊鉱、大きな塊鉱を叩き原石をLv4までマージしてタップすると宝石ができる
- 宝石をタップしてポイントを集め報酬をもらう
採掘の仕組み



採掘道具 | 塊鉱物の個数 | クールタイム | |
鉱石の豊富な鉱脈(左) | ランタン | 1 | 1h |
鉱石の豊富な鉱脈(中央) | シャベル | 2 | 2h |
鉱石の豊富な鉱脈(右) | ツルハシ | 4 | 4h |
- 塊鉱を叩き採掘道具を集める
- 採掘道具を鉱石の豊富な鉱脈にマージすると大きな塊鉱が排出される
- 採掘道具マージ⇒タップで塊鉱⇒クールタイム⇒鉱山廃棄物⇒採掘道具マージ…のループ
- 選鉱くずからは鉱物や採掘道具、軌跡などランダムでアイテムが出る
- 軌跡は宝石を得るときにランダムで手に入り、MAXからは至高のレッドボールトナイトが出る
図鑑コンプリートに向けて
↓ゾーニング例、また無限使ったとき調子に乗ったらこうなったという失敗例。


- 重量の重いもの、軽いものでマージしやすいようにゾーニングする *筆者は軽いものは右に配置して即マージ、重いものは左に配置して重いものができてからマージする
- 重量更新したものは軽くてもマージ
- 採掘道具はクールタイムを考え各種用意しておく
- 無限使用中は大きな塊鉱は叩かない、トロッコを量産しすぎない
- 宝石を手に入れるときランダムで軌跡が手に入る *筆者はコンプリートするのにクリア後EX11までかかったので注意
- 初回は軌跡跡をMAXにして至高のボールトナイトを手に入れても図鑑の一番上は埋まらないバグ?があった
宝石データ
宝石 | Lv1 最大重量目安 | 倍率 | 獲得ポイント数 |
ムーンストーン | 20 | 0.3/0.5 | 25/25 |
ラピスラズリ | 30 | 0.3/0.5 | 60/60 |
ヒスイ | 40 | 0.7/1.0 | 75/75 |
アメジスト | 50 | 0.7/1.0 | 100/100 |
トパーズ | 70 | 1.0/1.2 | 300/300 |
ボールトナイト | 100 | 1.0/1.2/? | 500/500/ |
- 各宝石ごとに重量⇒ctに倍率がかかる
- 最大重量の9割で更新できる 8~8.5割でも場合によっては可能?
- 二つ名のついた宝石は重量に関係なくランダムと思われる *重量が軽いものでも二つ名がつくものを複数回確認
- データはDiscord非公式より
ボールトナイトの軌跡

宝石図鑑














筆者は魅惑のムーンストーン、至高のトパーズ、伝説のレッドボールトナイトと最後の至高のレッドボールトナイト(バグ?)がコンプリートできなかったので次回頑張りたいです。
開催履歴
第1回
自然回復無し、購入不可のイベ専用赤エネの方がいらっしゃったようで。お得意のテストですね…。筆者は運よく通常と共通の黄エネだったのでがっつり無限を使いました。数えてたけど途中から覚えていないほど…。
黄エネで無限エネルギーのストックがある場合は10までクリアするだけならそこまで難易度は高くなかったように思います。
- 開催期間:2024年10月2日~10月6日
スタート時の盤面

要求ポイント・報酬
報酬が全てダイヤという初のパターン。
要求ポイント | 報酬 | |
1 | 10 | ダイヤモンドLv1 |
2 | 50 | ダイヤモンドLv2 |
3 | 100 | ダイヤモンドLv3 |
4 | 500 | ダイヤモンドLv4 |
5 | 1000 | ダイヤモンドLv3 |
6 | 200 | ダイヤモンドLv3 |
7 | 300 | ダイヤモンドLv4 |
8 | 3000 | ダイヤモンドLv4×5 |
9 | 500 | ダイヤモンドLv4×2 |
10 | 7000 | 豪華な宝箱 (ダイヤモンドLv4×50) |
EX | 1000 | 1ダイヤ |
- 1~10は地下にダイヤの現物&宝箱、EXは1000ポイントごとに1ダイヤ直接加算

10までは大盤振る舞いですが、EXは1000Pごとに1ダイヤしかもらえず目が点になりました…報酬目的でのプレイは全くおすすめできません。
ちょっとコワイ返信が来ました。次回もう一度至高のボールトナイトを手に入れる必要があるか再問合わせしたらやはり再度入手しなければならない模様…。どれだけ時間と無限エネを使ったことやら…。



おまけ:軌跡コンプリート&至高のボールトナイト完成時

おまけ2:鉱物バグ
おまけ3:サポート記事

次は赤エネ組に振り分けられるor全プレイヤー赤エネの可能性もあるので時間の取れた今回は軌跡MAXを目指してみました。バグがあるとアナウンスされてれば10で終わりにしてたと思いますけどねー。まあ仕方ないけど。
第2回
報酬はダイヤから経験値になっています。軌跡が引き継げるならゆっくりやればよかったなぁとは思いますが仕方ないw
- 開催期間:2024年10月23日~27日
- ボールトンの軌跡は前回分を引き継ぎ可能な模様(筆者は前回ぴったりで作ったので未確認)なので、終了時コインに交換しない方が無難
- 図鑑バグは直った模様
- 至高のボールトナイトは5000p⇒1000pにナーフされた模様
要求ポイント・報酬
要求ポイント | 報酬 | |
1 | 10 | 30XP |
2 | 50 | 50XP |
3 | 100 | 100XP |
4 | 500 | 200XP |
5 | 1000 | 100XP |
6 | 200 | 100XP |
7 | 300 | 200XP |
8 | 3000 | 1000XP |
9 | 500 | 400XP |
10 | 7000 | 豪華な宝箱 (1000ダイヤモンド) |
EX | 1000 | 1ダイヤ |
第3回
無事軌跡は引き継がれていました。
- 開催期間:2024年11月20日~24日
- ボールトンの軌跡は前回分を引き継ぎ可能(軌跡のみ前回の続きからスタート)
- 図鑑バグは直った模様
- 報酬が経験値から封筒に変わった
スタート時の盤面 引き継ぎあり

要求ポイント・報酬
要求ポイント | 報酬 | |
1 | 10 | 封筒☆1 |
2 | 50 | 封筒☆1 |
3 | 100 | 封筒☆1 |
4 | 500 | 封筒☆2 |
5 | 1000 | 封筒☆2 |
6 | 200 | 封筒☆2 |
7 | 300 | 封筒☆3 |
8 | 3000 | 封筒☆3 |
9 | 500 | 封筒☆4 |
10 | 7000 | 豪華な宝箱 (1000ダイヤモンド) |
EX | 1000 | 1ダイヤ |
ボールトンの軌跡シリーズのドロップ率がナーフされている気がします…。⇒気がするレベルじゃなくて大幅カットですね…。
クリアまでに出た軌跡の数は前回180⇒今回55でした。高レベル宝石からもLv1しか出なくなったし、低レベル宝石から出ない率が大分高くなりました。至高のボールトナイトの図鑑はまたお預けです。
別シリーズ
クリスマスの秘密の宝石
- 別記事参照

初回のバグ以来、初めて重量十分な至高のレッドボールトナイトをGETできました。図鑑残り伝説のレッドボールトナイトと至高のトパーズの2種です。
失われた宝石:海の大冒険
- 別記事参照
